memomemorandum

気ままに備忘録ブログ。日々のこと・新しいことぼちぼち。

【初心者】大好きなコーヒーをおいしく飲むために!勉強はじめました

こんにちは。

ブログを始めて数日が経ち、文体が迷走しまくりの筆者です。ブログむずい。怯えてます。

今回は、3歳からコーヒー大好きな私が今さらながら

おいしいコーヒーを飲むために色々調べたり学んだりしはじめたので

その備忘録記事を始めるよっていうシリーズ第1回の記事の前の記事です

めっちゃ回りくどい言い方になってしまったけど、要は「第0回」ってことです~

 

 コーヒーのこと勉強はじめました

まず最初に

コーヒーの勉強は、このブログを始めようと思った理由の一つでもあります

勉強したことを形に残す且つ、知識を共有するという感じで、

コーヒーの知識すべてというより

私が覚えておきたい知識をまとめていこうと思います

不定期にはなると思いますが、よろしくお付き合いくださいませ~~

 

コーヒーとの出会い

冒頭で3歳から、、と書きましたが、私のコーヒーの一番古い記憶が3歳ごろのことで、

親が飲んでいたアイスコーヒーを飲んでみたのが出会いだったような気がします多分。

砂糖やミルクなしのコーヒーだったので当時は苦いとは思いつつ、子どもながらになんとなく、おいしいもの判定をしてました

学生時代受験勉強のおともにコーヒーやカフェオレをがぶがぶ飲んで飲みすぎておなか緩くなってた( ^ω^)・・・

社会人になってからはスイッチ代わといってはなんだけれど、仕事前とか休憩の最後にコーヒーを飲むことが多くなりました

 

気づいたらコーヒーは私の人生に欠かせないもので、すきな飲み物ランキング1位になってたわけなんです(急にランキング)。

日本茶や紅茶もすきだけど、コーヒーのいい絶妙な苦み、コーヒーを飲んだ時のほっとする感じとか、満足感とか、、

甘いものとの相性も最高だけど。

さらにコーヒーには淹れる楽しさも最高なんですよね~

 

コーヒーを味わうとは…

といいつつも、

コーヒーショップでコーヒーを注文して何気なく飲んだり

家ではスーパーで買ったドリップバッグ(コップに引っ掛けるやつ)で淹れたり

適当に買った豆を、ニ〇リで安かったミル(豆をごりごり挽くやつ)で、見た目重視で買ったドリッパーで、適当に買ったフィルター、貰い物のドリップポットで淹れていたり

私は気づいてしまった…

こんなにコーヒーすきと思っているのに

コーヒーのこと、そんなに知らないしそんなに味わってないんじゃないんか…?!

ただ無造作に飲むだけではなんだかもったいない、せっかく飲むなら味わいながらおいしく飲みたい、自分が一番おいしいと思うコーヒーを追求したい

と思ったわけです。

 

そもそも、コーヒーって何をどうすれば味が変わるのか?! 

私がコーヒーを飲むときに気にしてるのは、缶コーヒーの原材料に「香料」が入ってないほうが好みだとか、砂糖を入れないのが好みだとか、、そんな程度で、

正直、コーヒーの「キレとコク」「酸味と苦味」みたいなものをどうコントロールすればいいのかはまったく知りませんでした。

まず知っておきたいのが、

コーヒーの味を決める要素

  1. 道具・器
  2. 淹れ方

この3つでコーヒーの味が変わるらしい。

いわれてみれば当たり前というか、「だろうね」っていう感じなんですが…

ただ、じゃあこの3つのそれぞれをどのように選べばいいのか

それを私なりにまとめてこのブログにつづっていこうと思います~

 

 

今日の内容はそんな感じで、お話は第1回へつづく!

 

とりあえず、カテゴリってやつでまとめればいいんかね…(ブログ初心者)